こちらのワークショップの受付は終了しました。
世界的に有名なyogaの聖地リシュケシュで本場のyogaをしてみませんか?
インドの聖なる河・ガンジス河に程近い町リシュケシュは、その場所柄ゆえにヨガの聖地として名高く、ヒマラヤで修行をする聖者(サドゥ)も多く住んでいる。
ヨギーの中では一度は行ってみたい憧れの街。
ヒマラヤ山脈に囲まれ、ガンガーを中心にみなが生活しているとても神聖な場所。
世界中のヨギーがここへきて、インドの文化を学んでいます。
日 時 | 2010年3月3日(水)~3月10日(水) |
参加費 | 220,000円 (航空券/宿泊費/現地移動交通費/ヨガレッスン費用含む) |
定員 | 20名(最小催行人数5名) |
場 所 | インド/リシュケシュ |
お問合せ | yukako / メール |
※希望者はリシュケシュリトリートの後、翌日から2~3週間のTTCを受けることもできます。
Profile RAJ (スタジオYOGA CHAKRA代表)
『YOGAとは何か。それはインドの文化や私たちの毎日の生活全てのことです。私たちは自分たちの幸せのために、止まることなく日々進化しています。そして私たちは今まで自分が経験したことをもとに記憶の倉庫から毎日の物事を判断し、これから起こるであろう未来のことを考え、そこから恐怖や怒り、執着や悲しみを得ています。
YOGAとは過去でも未来でもなく今ここにいる自分を感じることでもあります。
ですからYOGAとは特別なものではなく、誰でもどこでもできるものなのです。生活そのものがYOGAなのですから。誰もが真実への光を持っています。光とは知識です。 私たちはたくさんの 知識を持っているのに忘れているだけなのです。
このトレーニングをきっかけに自分の知識を思い起こし、幸せへの道へ向けて正しい判断ができるように、自分自身を理解するのをお手伝いします。』
世界的に有名なYOGAの街・リシュケシュ生まれ。小さいころ膝を怪我したことからYOGAを始める。大学は理数系専攻でコンピューターのエンジニアを目指していたが、怪我ではじめたYOGAの効果を実感し、本格的にYOGAについて学び始める。YOGAの街・リシュケシュで2年半ハタヨガを教える。
2005年香港へ渡り、半年間YOGAのクラスを担当。その後、韓国でメイン講師として招かれ2年間ハタヨガ・クラスのほかティーチャーズトレーニングを担当。
2007年 リシュケシュに YOGA CHACKRA を オープン。
今まで学んだことを元にアイアンガー、アシュタンガ、ヴィンヤサのミックススタイルでクラスを進行。
他に 呼吸法、瞑想、哲学や栄養学、ティーチャーズトレーニングを、世界各国からYOGAを学びに来る人に伝えている。
主なディプロマは次の通りです。
・ 1-year diploma with 71.2% first rank over all in Yoga & Naturopathy (2002-03) Parmarth Nike tan, Swargashram.
・ Yoga teacher's training course for six months (2003) with Swami Rudradev from Yoga Study Center, Rishike
現在も 大学で インド哲学、アーユルヴェーダー、指圧 などを 学んでいます。
*また 彼は Yogini(雑誌)の第一号に リシュケシュを 案内するYogiとして登場しています。
Profile yukako (講師)
大学では食物栄養学科を専攻、その後10年企業の役員秘書として勤務。 勤務中ハードな仕事で体調を壊したことがきっかけとなりYOGAを始める。担当の役員の退任をきっかけに会社を退職し、本格的にYOGAを学び始める。
現在はインドと日本で暮らす。
『私にとってYOGAと出会えたことは、"永遠の幸せ=ゴール"への旅のチケットを手に入れ、そしてその旅を始めたこと、なのです。
この旅は安易なものではありませんが、YOGAの知識を使って導かれるゴールを目指し、模索する日々です。』
・YOGAアライアンス認定・指導資格 取得
・アシュタンガヨーガプライマリーシリーズ 指導者養成講習終了
・インド・リシュケシュにて ハタYOGA、ギャーナYOGA、ラージャYOGA、バクティYOGAを学び続けている。
・インド・ケーララにて、「アーユルヴェーダー パンチャカルマトリートメント セラピーコース(200時間)」終了
・レイキ マスター取得
前回リトリート参加者のブログを見る
>>インド・ヨガ修行記 vol.1(in デリー)
>>インド・ヨガ修行記 vol.2(in デリー)
>>インド・ヨガ修行記 vol.3(in デリー)
>>インド・ヨガ修行記 vol.4(デリー→ハリドワール)
>>インド・ヨガ修行記 vol.5(in ハリドワール)
>>インド・ヨガ修行記 vol.6(in ハリドワール)
>>インド・ヨガ修行記 vol.7(ハリドワール→リシュケシュ)
>>インド・ヨガ修行記 vol.8(謎の高熱)
>>インド・ヨガ修行記 vol.9(リシュケシュの街)
>>インド・ヨガ修行記 vol.10(YOGA CHAKRA)
>>インド・ヨガ修行記 vol.11(アーユルヴェーダ・シロダーラ体験)
>>インド・ヨガ修行記 vol.12(シヴァナンダ・アシュラム)
スケジュール | 宿泊 | |
初日 | 成田発 デリー着→(タクシー)→オーロビンドアシュラム |
デリー アシュラム |
2日目 | アシュラム滞在
*希望により デリー観光&ショッピング 又は アシュラムにて終日フリー |
デリー アシュラム |
3日目 | アシュラム→(タクシー)→ニューデリー→(電車)→ハリドワール *ヒンドューの聖地ハリドワールにて沐浴場見学 ハリドワール→(タクシー)→リシュケシュ |
リシュケシュ |
4日目 | チャンティング & 瞑想
Yoga アーサナ(朝夕2回) / リシュケシュ見学(ラムジュラ ラクシュマンジュラ、マーケット) |
リシュケシュ |
5日目 | チャンティング & 瞑想
Yoga アーサナ(朝夕2回) / マントラチャンティングクラス・哲学(ヨーガとは) プージャ ガンガーで行う儀式見学(夕方) |
リシュケシュ |
6日目 | チャンティング & 瞑想
Yoga アーサナ(朝夕2回) / 呼吸法&瞑想/自由(ショッピングなど) |
リシュケシュ |
7日目 | リシュケシュ→(タクシー)→デリー | 機内泊 |
8日目 | 成田空港着 |
※アーユルヴェーダートリートメントやインド占星術などを行いたい方はオプション(別途料金)にてできます。
※本リトリートはレジェンドトラベルの旅行企画・実施となります。
デリー宿泊:オーロビンドアシュラム リシュケシュ宿泊:Park Residency
お申し込み、ご質問は下記のフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
Facilitator:yukako
Profile:
ヨガインストラクター。大学では食物栄養学科を専攻、その後10年企業の役員秘書として勤務。 勤務中ハードな仕事で体調を壊したことがきっかけとなりYOGAを始める。担当の役員の退任をきっかけに会社を退職し、本格的にYOGAを学び始める。
ReAwakeの最新情報をメールマガジンでチェック。まずは登録!